みなさん、こんにちは。
サッカー旅行ライターこと
私、Diego(@fcvillarealcf)と申します。
みなさんは、サッカー観戦された試合で
思い出に残る試合はありますか?
また、観戦された試合、思い出に残る試合は覚えていますか?
観戦数が多くなるとどうしても全て覚えておくことは・・・
難しくなりませんか?
今回は、そんなあなたに最適なアプリを見つけたのでご紹介します。
初めての観戦や記憶に残る試合、つまらなかった試合、チケットが高かった、安かった、寒かった、暑かったなど試合観戦には様々な背景があると思います。
どの記憶も試合に行った日は大切な記憶だと思います。しかし、時間が経つと薄れていくこともありますよね。観戦した試合を忘れずにいる方法が携帯のアプリにありました。
目次[非表示]
観戦した試合の記憶を忘れたくないならこれを入れろ!
アプリ名:Groundhopper (無料アプリ)
現地観戦試合の記憶するアプリ。
対応リーグ:欧州からアジア・オセアニア、南米、中南米など幅広くサポート
日本だとJ1,J2,J3+武蔵野シティーに対応
昨シーズンから今シーズンの試合は観戦履歴が追加できます。
2シーズン前以前の追加には課金が必要
基本的に公式戦は全試合対応のアプリ
アプリの使い方
アカウント登録
・ニックネーム
・メールアドレス
・名前
・好きなチームは?
Groundhopperを始める
どうやら英語のみ対応の模様。位置情報のOnは必須みたいです。
Groundsから観戦した地域を選択!
観戦した国(リーグ)選択
例)PSGならばフランスを選択
観戦したスタジアム選択(ホーム)
例)OM対PSG観戦ならばOMを選択
観戦した試合の情報追加準備
・右上からAdd match visitを選択
観戦したシーズンをチェックし観戦試合を追加する
自分の観戦データが見れる!
自分が観戦した試合の記憶をいつまでのアプリで残す。
10年後に振り返ったりすると楽しいかもしれませんね!
もしよかったら、友達機能もあるので友達になりましょう〜!
観戦試合の記憶アプリの紹介でした。

コメント
コメントを投稿