【各国年の平均気温】欧州サッカーのチケットを定価購入して観に行こう!


 欧州サッカーのチケットを定価で購入!

 それを目的とした記事を書いてまいりました。


 では、現地準備編も始動いたします!
 

 これまで、各クラブのチケットの買い方をそこそこ説明してまいりました。

 チケットは取ったものの、どういう格好で行けばいいの?



 今回は、各地域の月別平均気温に関して調べてまいりました。










【各国平均気温一覧】


 【東京】

 日本の平均はこのくらい
  基準にしてください。

【スペイン】🇪🇸 

【バルセロナ】

ベストシーズンは4月から10月です。
年中温暖な気候なので冬でも他に比べる暖かい
晴れの日が多く、あまり雨は降りません。

 【バルセロナのサッカーチーム】


【マドリード】


ベストシーズンは、5月~6月中旬、9月から10月後半まで。
マドリードも比較的雨は降らない地域です。
夏場は40℃程度まで夏場は気温上昇も。
11月以降の気候は日本の冬と似ています。



 【マドリードのサッカーチーム】
 ・アトレティコ・マドリード
 ・レアル・マドリード
 ・


【バレンシア】


 ベストシーズンは春から秋にかけて
 年間通して比較的温暖な気候。
 冬場は、昼間と夜では気温差が激しい。
 夜の防寒対策は必須です。

 【バレンシアのサッカーチーム】
 ・レバンテ

【セビージャ】


 ベストシーズンは、夏場を除く、春から秋にかけて
 夏場は、40℃を超える日があります。
 冬場の防寒対策は必須



 【セビージャのサッカーチーム】
 ・セビージャ
 ・レアル・ベティス
 

【イングランド】🇬🇧


【ロンドン】

ベストシーズンは夏から秋にかけて
 基本的に気温は東京とそれほど変わりません。
 雨が多い印象だと思われますが、年間通してみると
 東京より雨は少ないです。ただし、にわか雨が多いです。



 【ロンドンのサッカーチーム】
 ・チェルシー
 ・アーセナル
 ・トッテナム・ホットスパー
 ・ウエストハム
 ・クリスタルパレス


【マンチェスター】


 ベストシーズンは5月から9月
 東京の平均気温から2-4℃ほど低め。
 突発的な雨が多く雨対策は必須。
 夏場でも寒い日がございます。 
 冬場はかなり冷え込みます。



 【マンチェスターのサッカーチーム】
 ・マンチェスター・シティ
 ・マンチェスター・ユナイテッド

【リヴァプール】


 ベストシーズンは5月から8月頃まで。
 突発的な雨が多い地域で雨の対策は必須
 マンチェスターよりも気温はやや低め
 冬場はかなり冷え込みます。

 


 【リヴァプールのサッカーチーム】
 ・リヴァプール
 ・エヴァートン

【イタリア】🇮🇹


【ミラノ】


ベストシーズンは5月から夏にかけて
 朝晩の気温差が激しく、夜は冷えます。
 冬場は雪が多く、夏場にかけては雨の日が少し多め。
 冬場は0℃を下回る日もあります。



 【ミラノのサッカーチーム】
 ・ACミラン
 ・インテル・ミラノ

【ローマ】


 ベストシーズンは4月から6月頃まで。
 夏場は40℃近くなる日もあります。
 雨は少なく、10月から4月は乾燥しています。
 どの季節でも比較的温暖

 

 【ローマのサッカーチーム】
 ・ASローマ
 ・ラツィオ

【フランス】🇫🇷



【パリ】


 ベストシーズンは5月から10月
 春・秋は雨が多め、夏場はあまり降りません。
 冬場は冷え込みが厳しく、雪が降ることもあります。
 朝晩の寒暖差に注意



 【パリのサッカーチーム】
 ・パリ・サンジェルマン
 ・パリFC

【マルセイユ】



 ベストシーズンは春から秋にかけて。
 年中暑すぎず、寒すぎずという気候
 夏場は乾燥していて、雨は少なめ。


 【マルセイユのサッカーチーム】
 ・オリンピック・マルセイユ

【ドイツ】🇩🇪



【ミュンヘン】



 ベストシーズンは6月から9月にかけて
 冬は極寒です。夏場でも朝晩は長袖が必要かも。
 年間を通して降水量は多く、雨対策は必要。


【ミュンヘンのサッカーチーム】
 ・バイエルン・ミュンヘン
 ・1860ミュンヘン
 

【ドルトムンド】



 ベストシーズンは、6月から9月にかけて
 東京より気温は低め、夏場でも朝夜は冷え込む可能性も。
 晴れと雨が年間通じて半分程度。



 【ドルトムンドのサッカーチーム】
 ・ボルシア・ドルトムンド

 以上が各国主要都市平均気温となります。

 
 参考になれば幸いです。!


 サッカーシーズンは寒い時期が多いと思うので

 風邪をひかないよう

   防寒対策は必須です!


 

 

コメント