定価でエル・クラシコのチケットを購入できるか試してみた。バルセロナ編カンプノウ


みなさん、こんにちは。
海外サッカー旅行ライターこと
Diego(@fcvillarealcf)です。

現地時間10月28日16時15分
エル・クラシコが開催されます!

みなさんは今までのエル・クラシコ
どのようなシーンを思い浮かべますか?

私の印象が一番強いのは、
カムノウでの2010/11シーズン
5-0でバルセロナが勝利した試合です。

最後に決めたジェフレンは今どこにいるんでしょうか。


本題に入ります。

エル・クラシコのチケットは公式で取れるのか。

今回検証してみました。





















購入難易度が一番高いとも言われる伝統の一戦バルセロナとレアル・マドリードが対決するエル・クラシコ。

エル・クラシコの観戦は一生に一度はしたいですよね。

そのクラシコのチケットを一般発売で購入することができるのか、今回バルセロナのホームカンプノウでのチケット購入を実践してみました。

一番安いチケットの値段には驚愕!


【エル・クラシコとは】


リーガエスパニョーラ所属

バルセロナとレアル・マドリードの試合のこと。

古くから歴史があり、開催試合数は226試合にのぼるが

勝率はほぼ互角。スーペルコパを除くとバルサが優位に立つ。

背景に複雑な歴史をもつ対決である。






【クラシコのチケット入手難易度】

チケット入手難易度 ★★★★★ 

エル・クラシコは非常に人気のある試合であり
世界中のファンがチケットを求めます。
ソシオ、ペーニャで完売し一般に流れないことも。
もちろん、値段もいつもより跳ね上がります。
連番で確保することはほぼ不可能。

チケット入手難易度は、リーグ順位にも左右されます。


【チケットの値段】


価格199€から4040€まで

4040€ 日本円(52万)笑😅😅😅😅




【価格一覧】











以上が今回のエル・クラシコの値段一覧です。



【今回チケットを取ってみてわかったこと】


・クラシコは開催1週間前あたり発売される可能性が高い

・発売時間を逃さなければもしかしたら取れる可能性がある

・チケット発売開始のメールの前に既に発売が始まっていた

・ソシオ向けの発売の時に一般の発売時期も告知されていた

・連番で確保することはほぼ不可能



次回、ベルナベウクラシコではチケットの難易度はどれくらいなのか

実践していきたいと思います。


クラシコのチケットを確保された方はおめでとうございます。

ぜひ、クラシコ観戦をお楽しみください!

アウエーユニでホームエリアには入らないでね。

常識は覆さないでください。殴られるかもしれませんよ。










コメント